検索
 

2018年06月26日

お寺さんの永代供養塔のリフォーム【旭川市】

今回はお寺さんの永代供養塔のリフォームです。
旭川市の合同墓には否定的な私もお寺さんの永代供養塔は肯定的です。
一つは同じ宗教という家のお墓になるからです。
すべてがこれに集約されるので、これ以外は言いません。
旭川市の合同墓は生きてる間に絶対にお付き合いしないような他人とも一緒に埋葬されるということ。
更に法要もなにもありません。刑務所の受刑者、生活保護、孤独死の方は優先的に入れるように無料で入れればいいと思ってます。

話は戻りますが今回の永代供養墓のリフォーム
ビフォー
IMG_8197.jpg
IMG_8207.jpg
アフター
IMG_9173.jpg
IMG_9174.jpg

作業中
IMG_9109.jpg
IMG_9107.jpg
IMG_9108.jpg
IMG_9115.jpg
IMG_9091.jpg

観音様も一旦取り外し
鉄製台座も錆びていたのでステンレス製の台座を特注で鉄工屋さんに作ってもらいました。

空に浮かぶ観音様珍しいでしょ。


御影石になった供養塔は耐久性も上がりますし、つるつるなのでお掃除も楽ですね。

北海道のお寺さんで永代供養墓のリフォームや新規建立をお考えの方はぜひ
ご連絡ください。
HPのメールフォームやお電話くだsればお伺いします。
ホームページ http://sasaki193.jp
フリーダイヤル 0120-61-1483
TEL 0166-61-1483
posted by 佐々木寛太郎 at 16:49 | 北海道 ☔ | Comment(1) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
遅くなりましたが、素敵な仕上がりで
本当に感謝しています。
今春のお墓🪦も何卒宜しくお願いいたします!^ ^
Posted by 遠藤亜矢子 at 2021年01月14日 12:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。