検索
 

2016年11月09日

飼い主のお墓のそばで 1年間暮らす猫

飼い主のお墓のそばで 1年間暮らす猫(インドネシア)
猫とお墓.jpg
以下 引用

青い墓石に鼻をすり寄せてそのそばを離れようとしない1匹の猫。インドネシアの中部ジャワ州に、亡くなった飼い主のお墓のそばで1年前から暮らす猫がいる。『unilad.co.uk』など複数のメディアが伝えた。

たまたまお墓のそばで猫の鳴き声を聞き、家に連れて帰ったというKeli Keningau Prayitnoさんは「帰る家がないのかと思って世話をしたのですが、猫は同じお墓の前に戻っていきました。それ以来気にかけて見ているのですが、この1年、あの猫をお墓のそばで見かけない日はありません」と語る。

お墓の前を通りかかる人に水や食べ物をもらうこともあるというが、猫がお墓を離れてついていってしまうことは決してないそうだ。

Keliさんによると、この猫の元の飼い主はクンダリさん(Kundari)という高齢の女性で、お墓は彼女のものだという。クンダリさんが住んでいた家には現在、その子供たちが住んでおり、猫は毎日この家に行って食事をもらっている。

猫がお墓を離れるのはこの食事の時だけで、昼間はゴロゴロと転がってみたり、鳴いてみたり、時には墓石に寄り添うようにして丸くなる。夜になると墓のそばで眠るが、それでも満足気な様子だという。

Keliさんは「あの猫をクンダリさんはとても可愛がっていたのでしょう。見ていると切なくなります」と話している。

今年の8月にはスペインで、入院中の飼い主を病院の外でじっと待つ秋田犬が話題となった。愛する者を思う気持ちは動物でも人間と何ら変わらないということだろう。

引用 ネタりか http://netallica.yahoo.co.jp/news/20161104-35548026-techinq

人間と動物の絆が墓石を通じて未だに通わせてるんですね
散骨してしまってはこの猫ちゃんもどうしたら良いかわからないですね。
posted by 佐々木寛太郎 at 12:07 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。