ソチオリンピックも盛り上がってますが、いよいよ残り競技数も少なくなってきましたね!
個人的にはアルペンスキーを大学まで続けていたので、楽しみです。ソチ代表湯浅直樹さんは大学の1つ上の先輩です。頑張って欲しいです。
本題ですが、カーリングのストーンですが、以前から気になってました!
石屋から見ると、同じ花崗岩、御影石なんだろうなと、思っていました!
調べた結果
一個約20キロの丸い石に取っ手を付けたもの。1チーム8個使うため、競技を行うには16個必要になる。
国際大会で使われるものは高密度で強度と滑りやすさに優れたスコットランドの花崗岩が使われている。
この石は、資源保護により採石は20年に1度しか行われない。最近では2002年に採石され2010年バンクーバーオリンピックでもこの石が使われている。
ストーンの値段は1個10万以上。競技をするためには16個必要な為160万以上かかる。ただし100年以上使用することが可能だという。
まず、高いですね!加工もかなり厳密にやるのでしょうけども。希少価値ですね!
でも、ちなみに世界一高い石は日本の庵治石です。
やはり花崗岩、御影石は硬くて丈夫!!
お墓も100年以上は楽勝ですしね!
ちなみに奈良で磨きの加工はしてませんが、花崗岩からノミで叩いて削って作った800年前のお墓見てきました!
立派に現存しています!
鉄や銅、その他金属、木材、コンクリートなどでは無理ですよね!
よく考えますが、人類が地球上から滅びても、石で造られた建造物は残るんです。
何が言いたいかと言うと
皆さんのお墓の石は実はすごい価値を秘めているのです!!
とカーリングのストーンから連想して行きました!