検索
 

2013年09月24日

55年前からお墓を造ってます

現在も変わらず旭川市神居で営んでおります。
IMG_9306.jpg
先代 佐々木日出男 右から三番目
IMG_9302.jpg
昭和33年、55年前当社の裏は全部水田だったみたいです。
IMG_9305.jpg
昭和33年 社長(佐々木 彰宏)は55歳ですので生まれた年に開業しています。
IMG_9307.jpg
たぶん昭和35年くらい?
IMG_9304.jpg

昭和61年 これは私です。(佐々木 寛太郎) 現在、佐々木石材工業で営業しております。
IMG_9300.jpg

更に時代は進んで
平成25年現在
IMG_7793.JPG
タグ:加工
posted by 佐々木寛太郎 at 16:04 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 祝55周年 | 更新情報をチェックする

2013年09月12日

八木祐四郎記念碑を製作 東京五輪決定の日除幕式

八木祐四郎記念碑を製作いたしました。
北海道新聞で掲載もされてました。
八木祐四郎記念碑.jpg
東京五輪決定の日…感慨ひとしお JOC前会長・故八木さんの記念碑除幕 旭川・宮前公園で式典

故八木祐四郎氏は東京美装興業(株)の創設者でもあり、日大スキー部の監督やスキー界だけでは無く多くのスポーツに貢献されました。
長野オリンピック&シドニーオリンピックでは日本選手団の団長をやられ、1998年〜2001年までJOC(日本オリンピック委員会)の会長もされています。
スキー界の発展、企業スポーツ界に多大なる貢献をされた方です。
またバーサー大会の生みの親でもあります。

構想、申請、認可には長い月日がかかっております。
当社、社長佐々木彰宏、私、営業部長の佐々木寛太郎も種目は違えど小中高大学まで競技スキー部出身であります。
お話しを受けた時には『しっかりとした仕事をさせていただく』ということがスキー界に少しでも恩返しができると考えました。

IMG_7911.JPG
IMG_7914.JPG
IMG_7916.JPG
IMG_7919.JPG
IMG_7930.JPG
IMG_7921.JPG
巨大な原石から造られた記念碑は迫力満点。
顔の部分はレーザー彫刻です。
皆さん是非一度ご覧になって下さい。

場所
旭川市 宮前公園内
八木祐四郎記念碑の場所.jpg



牛イ々木石材工業
旭川市神居5条11丁目4-13
0166-61-1516

posted by 佐々木寛太郎 at 10:23 | 北海道 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。