検索
 

2007年12月28日

墓石の文字彫刻について

砂金1.jpghp 103.jpghp 105.jpghp 104.jpg
一番左の写真を見ていただいて見覚えのあるかたがいらっしゃるのではないかと思われます。長年(有)佐々木石材のチラシ広告に掲載していた写真です手(グー)そのせいか分からないのですが、お墓に文字を刻むのは手でノミとハンマーで行っていると思われている方も結構たくさんいらっしゃいます。
今は時代も変わり、良い仕事をするために石を工場に持ち帰り、彫りたい部分以外にゴムシートを貼り付け石が露出している部分に高速でカーボンを吹き付けて彫っておりますひらめき
しかしこれも誰でもできるというわけではなく、職人さんの細かな作業で筆圧までも再現した彫刻になっておりますexclamation
お墓一つ一つそんな職人さんの手によって彫刻されてます。文字の一文字一文字までお客様のニーズにお答えいたしますので、文字彫刻についてお考えのかたは是非ご相談くださいわーい(嬉しい顔)

 banner_02.gifクリックお願いしますぴかぴか(新しい)

佐々木石材工業ホームページはsoonhttp://sasaki193.jp

posted by 佐々木寛太郎 at 18:31 | 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 文字彫刻 | 更新情報をチェックする

2007年12月26日

お墓は誰が承継するのか?

お墓の承継民法によると『系譜、祭具および墳墓の所有権は相続分によらず、慣習に従って祖先の妻子を主宰すべきものがこれを承継する』となっています。しかし被相続人つまり相続する人の指定があれば、これにしたがって、指定された人が承継します。遺言があればよいし、遺言でなくても生前の指定でもいいのです。
これで決まらなければ最後に家庭裁判所で決めます。
ホームページはこちらsoonhttp://sasaki193.jp/

banner_02.gifクリックおねがいします






posted by 佐々木寛太郎 at 22:59 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お墓の承継 | 更新情報をチェックする

2007年12月23日

墓石リフォーム

リフォーム後リフォーム前
お墓のリフォームの一例ですわーい(嬉しい顔)この写真を見て一番変わってる部分はやっぱり基礎コンクリートの部分ですよねexclamationコンクリートはどうしても年月によって風化します。そんなお墓を支える大事な部分を御影石で囲うことによって、雨・風・雪を直接触れさせないため耐久年数はグンと上がります右斜め上また今まで木や花など植えてた部分も手入れが大変な場合埋めて石で隠すことができますわーい(嬉しい顔)この写真でさらに目を引くのは床面を全て張り石してることですよね。これによって砂利の隙間から雑草など生えることなく、お掃除もとても簡単ですねグッド(上向き矢印)

リフォームはお客様それぞれ色々な組み合わせができます。

是非ご相談ください。お客様にあったリフォームをご用意します手(グー)
一休さんのお墓 佐々木石材工業soonhttp://sasaki193.jp/

こちらにもたくさんのリフォーム例がありますのでご覧くださいわーい(嬉しい顔)
banner_02.gif
クリックよろしくお願いします。
posted by 佐々木寛太郎 at 17:14 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム | 更新情報をチェックする

2007年12月20日

お墓の建てる時期

Image152.jpg

お客様に建てる時期はいつがいいか聞かれることが多いです。
お墓を建てる時期に関しては厳密な決まりはありません。ご先祖様を供養するのに日にちは関係ないと思います。しかし慣習として納骨は四十九日や百ヵ日、月忌、一周忌などの法要のときに行うことが多いです。
またはお彼岸・お盆の時期までにという割合がとても多いです右斜め上
やはりご親戚・ご家族が集まられたときに供養するのが、故人も喜ばれるかもしれませんねわーい(嬉しい顔)

banner_02.gif
クリックお願いします。
posted by 佐々木寛太郎 at 18:35 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お墓の建てる時期 | 更新情報をチェックする

お墓のデザイン

IMGP0009.JPG
お墓のデザインではどんなデザインが最近多いでしょうか目
お墓を建てさせていただいてるものから見たら、お墓を横にして使っている洋型が増えてきていると思います。
しかしまだまだ、和型も人気があります。一番お墓らしい形ですからねわーい(嬉しい顔)あとは和型と洋型を合わせた和洋型も増えつつあります右斜め上このブログの左側にお好きなお墓のデザインアンケートを行っておりますので、ぜひ一票をるんるん選んで投票ボタンを押せば自動で集計されますグッド(上向き矢印)写真は展示場内の洋型ですぴかぴか(新しい)
posted by 佐々木寛太郎 at 17:36 | ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2007年12月17日

墓誌

bosi 1.jpg
墓誌については良く聞かれるのが、『昔はなかったですよね?』
そうなんです昔はなかったんですあせあせ(飛び散る汗)ほとんどちょっと古いお墓で墓誌が付いているのは、あとから付けた物ですわーい(嬉しい顔)
はっきりしたことは言えませんが、やはり何度もお墓の一番上の石を取ったり外したりすると底の面の角が傷みますもうやだ〜(悲しい顔)
お墓の一番上の石は仏石とも呼ばれていて、蓮華の上にのった仏様自身という説も有りまして、それに彫刻をするよりも、取り外しがよく、ご先祖様達が見やすい今の墓誌というものができたと考えられまするんるん
後から墓誌を付けられるかたは、ホントに多いです。お考えになっている人はご参考にひらめき
posted by 佐々木寛太郎 at 23:38 | ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

バリアフリー墓石の普及

P1010128.JPG
ここ数年の傾向を見てみると、バリアフリータイプのお墓の需要が増えてきていると思う右斜め上
なんといってもすっきりとした見た目と実際お墓前の空間がとても広くなっているダッシュ(走り出すさま)
階段がなくなり、階段ののぼり降りもなくすんなり入れる。足の具合の悪い人には、とてもやさしい設計だわーい(嬉しい顔)もちろん車椅子も入ることができます。
これからもバリアフリータイプのお墓の需要が下がることはまずないでしょう右斜め上これからお墓をお考えの方は是非参考にわーい(嬉しい顔)
ホームページはこちらsoonhttp://sasaki193.jp/
banner_02.gifクリックお願いします。
タグ:お墓 石材 旭川
posted by 佐々木寛太郎 at 23:20 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | バリアフリー | 更新情報をチェックする

2007年12月16日

佐々木石材ブログ開設

P1010014.JPG北海道は冬の間お墓を造ることはできませんが、春に向けてお墓を建てたい又は直したいという方にお得な情報を送れるようにしたいですわーい(嬉しい顔)
またお墓についての豆知識等も載せていきますひらめき
よろしくお願いします。
ホームページはこちらsoonhttp://sasaki193.jp/
posted by 佐々木寛太郎 at 17:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | あいさつ | 更新情報をチェックする